ICT

超超昔に投稿しましたが、自分はICT関係が超苦手です。苦手というより手を出してこなかったといいましょうか。避けてきました。

 

しかし、これからの教育でICTは切っても切り離せないものだと確信しました。苦手、手を出しません、なんていう時代ではありません。

 

とはいいつつも、情報担当の経験のある先生方の話では、セキュリティやギガ数、動画の時間、画像の枚数となにかと制限が多すぎるとのこと。自分のパソコン使っちゃダメなんですかねえ、ダメでしょうね笑笑

 

さて話を戻してICTですが、

ICT主任の先生に、校内の初任者研修の名目で投影機やタブレットの講習をわざわざ時間を割いてやっていただきました。

 

感謝です。ありがとうございます。

 

見るだけでは、身についていないところもあると思いますので、実際に後日やってみてtry and errorを繰り返して身につけていきたいです。

 

このご時世、外部講師を研修として呼べない分、ICT主任の校内研修で代替できるくらい全職員でやった方がいいと思いました。

 

繰り返になりますが、ICTが苦手なままだとこの先、生き残る教員になれないような気がします。

 

生徒たちは苦手な社会科、嫌いな社会科を強制的に勉強させられています。ただ、授業中は自分の長い長い話をつまんなくても寝ることなく聞いてくれています。

 

「苦手、嫌いなことでも挑戦することは大事」(正確には「どのように」挑戦するかが大事だと思っています。)と口でいうことは簡単ですが実際に多くの大人ができているでしょうか。

 

自分の言葉に説得力を持たせれられるよう、ICTと逃げることなく、向かいあっていきたいと思います。