やれるとこからやる

19時ちょうどアパートに帰宅。

 

多忙に思われるかもしれませんが、今日は昨日ほど疲れませんでした。本当はあと1時間ほど早く帰れましたが、職員室で先生方とのコミュニケーション。関係性を築くことに努めました。

 

職員会議等で年度始めのイベントの人事配置を見ると僕への信頼度はゼロです。僕も正直、次に何をすれよいのかという優先順位がついていません。現場経験がないので当然と言われれば当然ですが。

 

昨日も書きましたが、そのような状況下での僕の武器は、誰かに聞くことしかありません。

 

だからこそ話せる人を多くすることが僕にとって得だと思うので、学校に長くいました。

 

 

 

そして今日、授業をするクラスが決まりました。未履修の部分など、どこからやるのかが分かりました。そして4回の定期テストを作成することになりました。

 

『学び合い』はコロナの影響で無理でしょう。職員会議では、授業中の対面はNGで黒板の方を見ることで対応する方針のようです。もちろん立ち歩きは論外です。

 

ただ前後左右の会話くらいならやれるかなあとか考えたりしてます。

 

「やれることからやる」『学び合い』はできなくてもまずは定期テスト作成からはじめようかなと。まだ部活動もないですし。

 

定期テストの作成は、M1のフィールドワークで作成した経験があります。その時は昨年度、連携校の先生が使用したものを参考につくりましたが、めちゃくちゃ時間がかかりました。定期テストの範囲は、昨年の範囲を入手したので、それを元に作成に取りかかろうと思います。

 

「やれることからやる」ことをしないと本当にキツイ時に潰れてしまいます。この1年はどう多忙化を解消するかがテーマになりそうです。

 

夏休み前までにはコロナが終息して『学び合い』やりたいなあ。